記事一覧

スタッフの状態区分について

当システムでは、登録しているスタッフの状態区分を4種類に分けることができ、 スタッフ一覧などの検索画面で、対象スタッフを絞り込む際の区分として使用できます。 設定は、スタッフ管理>スタッフマスタ>基本情報タブから行います。 0:仮登録 ・スタッフマスタの必須項目が異なります。 状態区分が「1:在職  」の場合 ⇒ 入社日は必須になります。 状…

端末認証パスワードについて

当システムを初めて使用するPC等、未認証の端末から画面を起動する際に 端末認証パスワードが求められます。 一度認証を行った後は、認証端末一覧画面より端末認証を解除するまでは、 再度入力を求められることはありません。 端末認証パスワードの確認方法 初期パスワードは、ご契約後、サービス利用開始時にお送りするメールへ記載しております。 なお、一度で…

アイキャッチ画像

給与締処理の期間制限について

給与締処理では、現在月から前後2か月以外の締処理が行えない様に制限をかけております。 2か月以上過去の給与締処理を行いたい場合は、弊社にて制限解除いたします。 制限解除された状態で、対象月の締処理を行っていただき、 作業が終了されましたら弊社にて制限を掛けなおす必要がございます。 給与締処理の制限解除をご希望の場合、下記窓口までご連絡ください…

アイキャッチ画像

スタッフ・クライアント・契約に、独自の情報を追加したい場合

当システムでは、スタッフマスタ・クライアントマスタ・契約マスタに テキスト入力や、コンボボックス・チェックボックスで自由に設定ができる、汎用設定項目を 設けております。 【使用例】 スタッフの国籍・運転免許証の有無・最寄り駅・職種など 設定方法は汎用設定項目についてをご確認ください。…

ログインについて

当システムをご利用の際は、ログインする必要があります。 ログインに必要なユーザーIDとパスワードは、マスタ管理>ユーザーマスタ から登録します。 ログインする    当システムを利用するためには、ログインする必要があります。 指定された 会社コード・ユーザーID・パスワード を入力して、 ログインをクリックしてください。 ログイン情報を間違…

キャリアランクマスタについて

キャリアランクマスタでは、スキルポイント制の使用に伴うスタッフランクを設定します。 キャリアランクマスタを登録する 導入時標準では、以下のキャリアランクが設定されています。 スタッフマスタの初期値は 0:ノーマルスタッフ です。   コード 名称 時単価 日単価 月単価 0 ノーマルスタッフ 0 …

社外評価項目マスタについて

社外評価項目マスタでは、スキルポイント制を導入する際の、社外評価項目を設定します。 社外評価項目を登録する 項目名を登録 社外評価項目を登録します。項目は最大10項目まで設定できます。 初期値は以下の項目が設定されています。 ▼標準の評価項目 項目01 勤務評価 項目02 コミュニケーション 項目0…

給与勤怠時間名称マスタについて

給与勤怠時間名称マスタでは、各給与勤怠項目名称を変更できます。 給与勤怠名称を変更する 勤怠日数 勤怠日数01~10の編集を行います。 使用区分:するorしない 給与勤怠項目名:給与明細に表示する勤怠日の項目名 登録内容は 給与一覧>給与入力 に反映されます。 勤怠時間 勤怠時間01~10の編集を行います。 使用区分:するorし…

コード検索について

各画面にはコードを入力する欄があります。 ここではコードの検索方法および検索画面の利用方法をご説明します。 各画面を入力する際に、コードを入力する場合があります。 コードは、上記図のように参照ボタンをクリックすることで検索画面を表示することができます。 コード検索画面では、コードの検索は前方一致により、 名称の検索は部分一致により検索す…

画面の共通事項について

本システムにおける各画面共通の事項や、共通的な操作についてご説明します。 共通ヘッダーアイコンについて 各機能には、ヘッダー部に上図のようなアイコンが共通的に配置されています。 終了アイコン 当該機能を終了します。 取消アイコン 処理を取り消します。 新規アイコン 入力画面では、新規に登録する場合に…