記事一覧

帳票出力について

本システムでは、Microsoft® Excel©を利用して帳票出力することができます。 印刷アイコンがある場合は、印刷出力することができます。 プレビュー表示するか、または、ファイルとして保存のどちらか選択します。 ファイルとして保存した場合は、通常のExcelファイルとして編集および保存することができます。 マッピング機能が実…

給与締処理について

給与締処理では、期間内の給与勤怠から計算処理します。 給与締処理 概要 締処理対象データを検索・実行します。 締処理対象のデータを指定して一覧検索します。 ・給与勤怠入力済 ・締処理が未実行 のデータが、給与締処理の対象です。 単位はスタッフ毎に実行します。 なお、スタッフマスタ >支払/給与タブ>支払パターン枠内「給与締処理」の計算対象チ…

勤怠情報をExcelに入力して、当システムへ取込みたい場合

勤怠情報をExcelに入力して、当システムへ取込むことが可能です。 勤怠情報を入力する専用のExcelフォーマットは、当システム上からダウンロードします。 専用のExcelフォーマットのダウンロード方法から、当システムへの取込方法は ユーティリティ>データ取込ツールについて をご確認ください。 ダウンロードしたExcelファイルの 移行シー…

アイキャッチ画像

社員区分が影響する箇所

スタッフマスタ画面の社員区分の設定についてご案内します。 0:スタッフ 1:パート 2:アルバイト 派遣スタッフは0:スタッフの設定で問題ございません。 各区分を設定された場合、統計管理_労働保険集計表にてそれぞれの給与金額と人数が集計されます。 3:社員 スタッフマスタ・クライアントマスタ・契約マスタ管理画面にある、 自社担当者を登録す…

アイキャッチ画像

令和4年度雇用保険料率のご案内

令和4年4月1日から事業主負担の雇用保険料率が変更となりました。 当システムに設定する、料率の修正を行って頂きます。   変更期間:令和4年4月1日~(※1) 変更箇所:導入設定_自社マスタ_社会保険タブ_雇用保険枠内 変更後の内容:下記の通り、ご入力ください   【従業員負担】 給与:3.0 (変更なし)      …

メール送信履歴について

メール送信履歴は、送信したメールの履歴と内容がをスタッフ単位で確認できます。 メール送信履歴を確認する 条件を指定して、メールの送信履歴を一覧検索します。 検索された一覧情報をダブルクリックすると、送信対象を一覧で表示します。 送信対象者の一覧を選択すると、送信した件名・本文・添付ファイルパス(保存場所)を表示します。 …

汎用抽出定義作成ツールについて

汎用抽出作成ツールは、システムに登録されているデータをSQLを利用して任意に抽出するツールです。 SQLの知識は必要としますが、システム標準では抽出不可能なデータを抽出し、Excel等で利用できます。 SQLの定義を作成する 1.SQL文の設定 画面左側のSQL文記述欄にSQL文を入力します。 列名を和名にする場合は、AS句 を…

帳票定義差替ツールについて

帳票定義差替ツールでは、システム標準の帳票をユーザーにて任意に修正・差替が可能です。 これによりカスタマイズすることなく、オリジナルの帳票が作成できます。 利用方法 帳票を差替える際、差替対象の帳票をダウンロードします。 帳票定義は、全てExcel形式のため、Excelにて帳票を開いて修正します。 修正したExcelファイルをア…

ログイン一覧について

ログイン一覧では、システムにログインしているユーザーの一覧が表示されます。 ログインユーザーの表示 現在進行形でログイン中のユーザーのみを表示します。 削除された場合 現在進行形でログイン中のユーザーを、当画面から削除した場合 削除されたユーザーの画面に警告メッセージが表示され、強制ログアウトされます。 …

認証端末一覧について

認証された端末を表示します。 当画面に表示されていない端末からログインを行うと、端末認証パスワードの入力を求められます。 認証済端末の表示 期間制限なしで認証済の端末を表示します。 削除された場合 現在進行形でログイン中の端末を削除した場合、利用中の端末に認証パスワードを要求します。 強制ログアウトはされません。 ログアウト後に認証…